製作者のスタイルを無効にすると快適だった

最近、webを巡回するときに、ブラウザの設定で「製作者のスタイルを(なるべく)使用しない」設定を使用しています。(…といってもしぶしぶIE7を使うときだけですけど…)

具体的に言うと、ツール>インターネットオプション>全般>ユーザー補助の「書式」の項目に全部チェックを入れるというだけなんですが…。

  • Webページで指定された色を使用しない
  • Webページで指定されたフォント スタイルを使用しない
  • Webページで指定されたフォント サイズを使用しない

そこまでやるならユーザスタイルシート使えよ、という意見にまったく異議はないのですが、面倒で…。あ、空のファイル作ればいいのか。

私は文章を読むことが第一目的で、ステキなデザインであるとかにはあまりこだわりがないからできることなのでしょうね。巡回場所が違う人にはこういう設定はかえって不便なものなのかもしれません。