2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

GmailでPOP受信

受信を一本化できて便利ー。ただし自分の管理が行き届けばの話…。出すときはそれぞれのアカウントにログインして出せばいいし。(私は受信は多いけど、送信はめったにしないからそれほど面倒な話じゃない) Gamilで受信して、fromの部分に転送元のアドレスで出…

もうめんどくさくなった

はてなブックマークのデザインを編集していたのですが、どうしても変更できない点があって断念。CSSなら少しわかるけど、!importantでも反映されないのはどういうことなのでしょう?テーマのCSSより、ユーザのスタイルシートが優先されるはずなんだけど…。も…

トラックバックとか受信してないのに、「一覧」を表示しちゃう

ブログに限った話じゃないんですけど、自分で説明するのにわかりやすいからブログで例えて書きます。 たいていの、とくにテンプレートの変更がままならないのであろうレンタル系のブログでよく見たことです。トラックバックやコメントを1件も受信していない…

自分のブログ(webサイト)を自分で閲覧する

http://concorde.air-nifty.com/first/2007/03/post_985c.html ↑こちらの記事に関連して(特に言及した情報があるわけじゃないのでTBはしてません)私は実によく(=頻繁に)自分のサイトを閲覧します。他の閲覧者がいないこともあって、アクセス解析には自分のリ…

いまさらだがここでいいわけしてしまう

http://www.tagindex.com/cgi-lib/q3bbs/patio.cgi?mode=view&no=410私はOperaを使用しています。そのため、タブブラウザ=Operaという思いこみで書き込みをしてしまいました。(ほかのタブブラウザのことについて、思考が及んでいなかった。IE7であそこを閲覧…

私のブックマーク感

http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50156286.html 私の場合、ブックマークは「ソーシャル」である必要がないな、と思いました。「ネットに接続さえできればどこからでも閲覧可能であればよい」、ただオンラインであればいいようです。 あえて区別をつ…